#1【バイオ8】弟者の「バイオハザードヴィレッジ 」【2BRO.】

ばーちゃん、ばーちゃん、ばーちゃん

はい、はい、またそんなに騒いで、本当に落ち着きがないねー、翔太は

何言ってんだよ、せっかくばーちゃんのためにYoutubeチャンネルを用意してきたのに

えっ、Youtubeかい!そりゃ、ありがたいねー

それで、今日はどんなチャンネルを紹介してくれるんだい?

まったく、Youtubeのことになると急に態度が変るよなー、ばーちゃんは

でさ、今日のは『兄者弟者』って言うチャンネルで、クールでカッコいい3人のYoutuberが配信しているゲーム実況動画のチャンネルなんだよ

ああ、その系統のチャンネルね

ん、何その反応は?期待外れだった?

いやいや、そんなことはないよ、この前紹介してもらった『Gamer Grandma🔗Link』だって、私よりも年上のおばあちゃんがゲーム実況をしているのには感銘を受けたし、最近じゃあ、そういったゲーム関連動画の楽しみ方についてもだいぶ分かってきたところだからねー

だったら、もっと喜んでよ

もちろん、嬉しいですよ、けどねぇ…

けど、何?

ほら、この系統のチャンネルは動画一つ一つの再生時間が長いじゃろ、だから全ての動画を見ていると、他のチャンネルを見る時間が無くなっちゃうんだよねー

ええっ、それってもしかして、いままで紹介したチャンネルの動画は全部見てるってこと?

いや、さすがに全部は見れていないけど、時間の許す限りは見るようにしていますよ

そんなことしていたら時間がいくらあっても足りないよ、好みのタイトルの動画だけを見ればいいんだよ

まあ、でも、このチャンネルの動画はどれもクオリテイーが高いから、けっきょく全部の動画を見ることになるかもしれないけどね

そんなに面白いのかい?

もちろんだよ

なにしろ3人ともゲームがすっごくうまいから、ゲームストーリーなんかもストレスなく展開されていくし、それに3人とも声がシブくて声優さんみたいだから、聞いてて飽きることがないんだよ

へえー、渋い男性の声は私も昔から好きじゃよ、特に体の芯に響くような低い声なんかはね

で、どんな感じの声なんだい?

実際に聞いてみれば分かると思うんだけど、特におすすめなのが「弟者」だね、声優の『大塚明夫』に声がそっくりなんだ

えっ、「弟者」って?

ああ、Youtuberの名前だよ、残りの2人は「兄者」と「おついち」って言う名前で、兄者と弟者は実の兄弟なんだ

もともとは兄者と弟者の2人だけで活動していたんだけど、その活動に限界を感じていたらしくて、弟者のゲーム仲間でありデザイナーの仕事をしているおついちを新たなメンバーとして迎え入れることによって、現在のスタイルができあがったんだ

と言うことは、特に声の良い人を選りすぐったわけじゃないんだねー

そーなんだよ、これは本当に偶然なんだけど、兄者の声は声優の『FROGMAN(小野亮)』に似ているし、おついちの声は同じく声優の『古川登志夫』にそっくりだから、知らない人は声優が結成して作ったチャンネルだと勘違いしちゃうくらいなんだ

ふーん、どの名前も私にはピンとこないけど、きっと有名な声優さんなんだろうね

えっ!知らないの?どれもアニメや映画の吹き替えをしている有名な声優で、テレビ番組なんかのナレーションもやっているから、声を聴けば分かるはずだよ

特に『大塚明夫』はゲームの吹き替えもやっていて、その代表作が『メタルギアソリッド』って言いう大ヒットゲームのシリーズ作品なんだけど、弟者が『#5【TPS】弟者の「メタルギアソリッドV:TPP」【2BRO.】』って言う動画でそのゲーム実況をしているから、見ている方はどっちがしゃべっているのか混乱しちゃって、別の意味でも楽しめるんだ


あら、ほんとだね、確かにこれは聴いたことのある声だし、2人ともそっくりで区別がつかないけど、どちらも渋くて良い声だってことは間違いないねー

ふっふーん、どお、気に入ってもらえたかな?

そーだね、これは他の動画も見て見たくなっちゃっうねー

だよねー、だったら今日の動画がおすすめだよ

今日の動画は『バイオハザード』って言う大ヒットホラーゲームのシリーズ最新作で、ゲーム実況者は弟者なんだ

ええー、「ホラー」って、あの怖くていきなり驚かしたりするやつじゃろ、この歳になるとそういった心臓に悪いのはちょっとねー

大丈夫だよ、心配いらないよ、実は弟者もホラーゲームが苦手だから、驚かす演出のありそうな場面では用心しながらプレイをしてくれるし、そのれにたいていの場合は弟者の方が先に驚いちゃうから、見ている方はあまり怖く感じないんだよ

うーん、そーいうものなのかねー

でも、苦手なんだったら、なんで他の2人が実況しないんだい?

それは、弟者がFPSやTPSといったシューティングゲームを得意とするからだよ

この『バイオハザード』シリーズは、敵であるゾンビが次々に襲い掛かってくるゲームなんだけど、それをただ逃げ回るんじゃなくて、銃を使って反撃することができるから、弟者の得意ジャンルでもあるんだ

なるほどねー、苦手よりも得意を優先したってことなんだね

そういうこと

もちろん兄者やおついちにも得意なジャンルがあって、兄者は戦略系のゲームが得意だし、おついちは分析を得意とするから、基本3人が実況するゲームはそれぞれ違うんだけど、マルチプレイが可能なゲームなんかは2人や3人でプレイすることもあるんだ

渋い声の3人が会話をするなんて楽しみだねー、是非とも見てみたいよ

まあ、残念ながら3人共顔出しはしていないんだけど、それぞれこんな感じでイメージイラストがあるから、馴染みやすいとは思うよ

[ 兄者 ]

[ 兄者 ]
[ 弟者 ]
[ おついち ]

そうだね、じゃあチャンネル登録して色々と見てみるとしようかね

そーこなくっちゃ

じゃあ、いつものようにチャンネルのリンクを下に貼っておくから、使ってね